「涼しくて、うまい」場所って、どこかにないかな?
暑さに疲れた体と心を、そっと満たしてくれる――そんな場所、あるんです。
新潟の夏は、潮風とともに運ばれてくる海の恵み、
のどをすべる冷たいそば、そして香ばしい浜焼き。
一口ごとに涼しさと旨さが広がる“夏のごちそう”が、ここにはあります。
今年の夏は、新潟で「食べる旅」、始めてみませんか?
夏の新潟旅行の魅力とは?

新潟といえば「雪」を思い浮かべる人、多いかもしれません。
でも、夏の新潟――めちゃくちゃ“うまい”んです。
海の幸、冷たいそば、枝豆や果物のスイーツまで。
暑さを忘れるような味が、そこかしこに広がっています。
アクセスもしやすく、自然も豊かで、街もゆったり。
ちょっと足を伸ばすだけで、“おいしい夏旅”が気軽に楽しめるのが新潟の魅力です。
なぜ今、新潟グルメがアツいのか

派手なブームこそないけれど、じわじわと“美味しい街”として根付いているのが新潟。
実際、観光スポットの近くには昔ながらの名店が多く、最近では地元食材を活かしたカフェやレストランも着実に増えています。
夏はその魅力が特に際立つ季節。
海鮮、冷たい麺、果物スイーツなど「旬」がしっかり味わえるのが新潟の強みです。
このあと紹介するのは、そんな“新潟の夏を味わうための6選”。
ありきたりじゃない、本当にうまいものだけを選びました。
【地元民おすすめ】夏に絶対食べたい新潟グルメ6選
① 岩牡蠣(佐渡島・村上エリア)

夏に旬を迎える「岩牡蠣」は、まさに海の恵み。
特に佐渡島や村上エリアでは、ぷりっぷりの大ぶりな岩牡蠣をその場で味わえます。
港近くの直売所では、新鮮な牡蠣をそのままレモンだけで食べる贅沢体験も。
クリーミーで濃厚な味わいは、一度食べたら忘れられません!
② へぎそば(小千谷・長岡エリア)

夏にぴったりな冷たいご当地麺といえば、「へぎそば」。
布海苔という海藻を練り込んだ独特のコシと、つるんとした喉ごしが特徴です。
小千谷市や長岡市の名店「わたや」「小嶋屋」などでは、
木の「へぎ」と呼ばれる器に美しく盛りつけられたそばが楽しめます。
あっさりしているので、暑い日にもぴったりです!
③ 燕三条系ラーメン(背脂×極太麺のご当地パンチ飯)

「夏にラーメン?」と思ったあなた。
実は、新潟のラーメン好きにとっては、暑い日こそ“がっつり系”がうれしいんです。
燕三条系ラーメンといえば、煮干しベースのスープに、たっぷりの背脂。
極太のもちもち麺に絡むこの一杯は、汗をかいた体にじわっと沁みわたる“ごちそう”。
地元の工場勤務の人たちが、夏でもスタミナを求めて食べていたことから生まれたとも言われています。
冷たいグルメばかりの旅の中に、
「ちょっとパンチが欲しい」と感じたら、迷わず立ち寄ってみてください。
④ 新潟名産・枝豆グルメ

夏の新潟で“主役級”の存在感を放つのが、実は「枝豆」。
中でも有名なのが、香りと甘みが強い「黒埼茶豆(くろさきちゃまめ)」です。
この枝豆、ただ塩ゆでするだけでも絶品ですが、
最近では“枝豆グルメ”として、いろんなアレンジが登場しています。
「ちょっと珍しい新潟らしさを味わいたい」
そんなときにぴったりのグルメです。
⑤ 新潟名物「イタリアン」!焼きそば×ミートソースのご当地B級グルメ

新潟県で“イタリアン”と言えば、パスタやピザではなく、焼きそばにミートソースがかかったご当地グルメ。
このユニークな組み合わせは、1960年代に新潟市で誕生し、以来ずっと愛され続けてきました。
市内を中心に展開する「みかづき」、長岡を中心とした「フレンド」など、地域ごとに“イタリアン派閥”があるのも面白いポイント。
見た目はジャンク、でも食べてみるとクセになる不思議なうまさ。
ショッピングモールなどでもよく見かける、新潟らしいローカルフードです。
⑥寺泊の“浜焼きストリート”で夏の食べ納め

新潟県民にとって「海のグルメ」といえば、やっぱり寺泊。
特に夏は、観光客にも地元民にも人気の“浜焼きストリート”がにぎわいを見せます。
ずらりと並ぶ海鮮屋台では、目の前で焼かれる香ばしさに食欲をくすぐられっぱなし。
片手に冷たいドリンクを持ちながら、潮風に吹かれて食べ歩く――
それだけで、夏の旅がぐっと思い出深くなる瞬間です。
甘いもののあとに、ちょっと塩気のあるものが食べたくなったら…
この“浜焼き〆”がクセになります。
まとめ|今年の夏は新潟で、心もお腹も満たそう!

新潟の夏は、“涼しさ”と“美味しさ”が自然と重なる季節。
岩牡蠣、へぎそば、枝豆、浜焼き…。
この土地ならではの“夏のごちそう”が、旅のたびに新しい驚きをくれます。
今回ご紹介したのは、ほんの一部。
実はまだまだ、地元の人しか知らない味や、ふと立ち寄った先で出会える一皿がたくさん眠っています。
日帰りでも、1泊でも。
グルメを目的に旅するだけで、こんなにも心が満たされる――
そんな体験を、今年の夏は新潟で始めてみませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたの夏が、美味しくて心地よい時間になりますように。
コメント